【告示日】
神奈川県知事選挙   3月23日(木曜日)
神奈川県議会議員選挙 3月31日(金曜日)

【投票日】
神奈川県議会議員選挙及び神奈川県知事選挙 
4月9日(日曜日)

 
選挙のお知らせは、こちら(選挙チラシ.pdf [761KB pdfファイル])をご覧ください。
 

投票日に投票へ行けない場合

投票日に仕事や学業、旅行で都合が悪い場合や、病気やケガで投票所に行けない場合などは、期日前投票・不在者投票ができます。

 

期日前投票 (投票日に投票所へ行けない場合)

期日前投票ができる期間は、選挙告示日の翌日から投票日前日までです。

  • 期間

  3月24日(金)から 3月31日(金) 県知事選挙のみ可能

  4月1日(土)から4月8日(土) 県議会議員選挙・県知事選挙の両方可能

  ※期間が異なるので注意してください!
 

  • 時間
    8時30分から20時まで
     
  • 場所
    役場分庁舎4階会議室

出張期日前投票所

 各施設の建物の中で投票できます!

  • 仙石原文化センター 4月5日(水)14時30分から17時30分まで
  • さくら館      4月6日(木)9時から12時まで
  • 温泉公民館     4月6日(木)14時30分から17時30分まで
  • 元箱根集会所    4月8日(金)9時から12時まで
  • 山崎集会所     4月8日(金)14時30分から17時30分まで

 

※投票所入場整理券が届いている場合は持参してください。
※期日前投票を行う際に提出する「請求書(兼宣誓書)」は、事前に記入してからお持ちいただいても構いません。
請求書(兼請求書)は、こちら(請求書兼宣誓書(期日前投票).pdf [426KB pdfファイル])をご覧ください。

 

不在者投票 (町外に滞在していて期日前投票ができない場合)

  1. 箱根町選挙管理委員会に「請求書(兼宣誓書)」を提出してください。
    請求書(兼宣誓書)の提出は、FAXやメールではできませんので早めに手続きしてください。
    請求書(兼宣誓書)は、こちら(請求書兼宣誓書(不在者投票).pdf [99KB pdfファイル]) をご覧ください。
     
  2. 投票用紙・投票用封筒(外封筒、内封筒)のほか、不在者投票証明書が送られてきます。
    不在者投票証明書の入った封筒は開封しないでください。
     
  3. 告示日の翌日以降、投票に必要な書類を持って滞在地の市区町村選挙管理委員会の投票記載場所で不在者投票を行います。
    投票場所や投票できる時間は、滞在地の市区町村選挙管理委員会へお問い合わせください。