消防出初式
1月10日 湯本小学校グラウンドにて消防出初式が開催されました。
新春の恒例行事、出初式
町内の消防団が集まりました。
救助の演習の披露では、孤立した家屋に取り残された住人を、両側に張ったロープを伝い、
要救助者の頭上まで移動し降下、その後引き上げて戻るというものでした。
早川での一斉放水です。
放水の水しぶきにより虹がかかりました。

登録日: 2020年1月15日 /
更新日: 2020年1月15日
1月10日 湯本小学校グラウンドにて消防出初式が開催されました。
新春の恒例行事、出初式
町内の消防団が集まりました。
救助の演習の披露では、孤立した家屋に取り残された住人を、両側に張ったロープを伝い、
要救助者の頭上まで移動し降下、その後引き上げて戻るというものでした。
早川での一斉放水です。
放水の水しぶきにより虹がかかりました。