「箱根町行財政改革アクションプラン(平成29~34年度)」の素案に関する意見募集について
本町における行財政改革については、固定資産税や町民税などの町税の右肩下がりの減収により大変厳しい財政運営が続いている中で、人口減少・高齢化の本格化に伴う社会保障関係費の増加、防災・減災の取組みや公共施設の更新問題など新たな行政課題に直面していることから、「箱根町行政改革大綱」と「箱根町財政健全化プラン」を一つに統合し、行政改革、財政改革の2つの視点をもった計画として、平成27年9月に「箱根町行財政改革アクションプラン」を策定しました。
プラン策定時から、第6次総合計画のスタートにあわせ計画期間の中間年度である平成29年度に見直しを行うことを計画に位置付けており、学識経験者などで構成する「箱根町行財政改革有識者会議」の意見を伺いながら中間見直し作業を進めてきましたが、このたび、「箱根町行財政改革アクションプラン(平成29~34年度)」の素案がまとまりましたので、素案の内容を公表し、皆さんから広く意見を募集します。
1 意見を提出できる方
- 町内に住所を有する者
- 町内に別荘を有する者
- 町内で働く者
- 町内で学ぶ者
- 町内で事業を営むもの(法人を含む)
- 町内で活動するもの(NPOなど)
- 本町に納税義務を有するもの(法人を含む)
- パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有するもの
2 素案の閲覧及び意見の募集期間
平成30年2月20日(火曜日)から3月22日(木曜日)まで
3 閲覧場所及び閲覧時間
場所:企画課及び出張所窓口(土曜日・日曜日・祝日を除く)
時間:8時30分~17時15分
※町ホームページでもご覧いただけます。
4 意見の提出方法
所定の意見書に必要事項を記入して、次のいずれかで提出してください。
- 企画課または出張所に持参
- 郵送(〒250-0398 箱根町湯本256番地 箱根町企画観光部企画課特定政策係)
- ファクシミリ(FAX番号:0460-85-7577)
- 電子メール(メールアドレス:tokuteiseisaku@town.hakone.kanagawa.jp)
5 意見募集の実施結果
意見募集の結果、4名の方から16件のご意見をいただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見の概要と、それに対する町の考え方を公表します。
