箱根町経営安定緊急融資(原材料・仕入価格の高騰、円安等の影響)
原材料・仕入価格の高騰、急激な円安等の影響を受けた事業所へ町独自の融資制度を創設します。
対象者
- 町内の事業者(法人、個人に関わらず、また本店、支店、営業所を問わず、町内に事業所がある事業者)
- 町税に滞納がないこと
- 原材料・仕入価格の高騰、急激な円安等の影響により、最近1か月の売上高または売上総利益額(粗利益)が前年同月に比して10%以上減少し、かつ、その後2か月を含む3ヶ月の売上高または売上総利益額が前年同月に比して10%以上減少することが見込まれていて、当面の資金を必要とする者
※別に金融機関による審査があります。
※新型コロナウイルス感染症に係る箱根町経営安定緊急融資を受けた事業者の方は、本融資を受けることは出来ません。
資金用途
運転資金・設備資金
融資限度額
3,000,000円
融資利率
年利1.4%[固定]
融資期間
3年(6ヶ月以内の元金据置期間を含む)
申込期限
令和5年3月31日
信用保証
神奈川県信用保証協会の保証が必要です。
信用保証料補助
100%(100円未満切捨)
利子補給
補給期間1回目から12回目まで(1年)、100円未満切捨
※毎年1月1日から12月31日までに支払った利子を補助しますので、毎年必ず申請をしてください。
利子補給の申請については、こちらのページを確認してください。
取扱金融機関
さがみ信用金庫、横浜銀行、スルガ銀行
申請方法
次の書類を役場観光課に提出してください。
- 箱根町経営安定緊急融資申込書兼認定書(第1号様式)2部
箱根町経営安定緊急融資申込書兼認定書(第1号様式) [344KB pdfファイル] - 役員等氏名一覧表(第2号様式)1部 ※個人事業主は不要
役員等氏名一覧表(第2号様式) [182KB pdfファイル]
※1、2の様式は観光課または取扱金融機関にあります。 - 履歴事項全部証明書(個人事業主の場合は住民票)1部 ※発行後6か月以内のコピーでも可
※個人事業主で、町外在住の場合は確定申告の写し2期分 - 印鑑証明書 1部 ※発行後6か月以内のコピーでも可
- 営業許可証の写し 1部 ※営業許可の不要な業種を除く

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年4月17日 /
更新日: 2023年1月6日