火葬料の補助
町民の方が亡くなられ小田原市斎場以外の斎場を利用された場合、火葬料補助の申請を行っていただく必要があります。
火葬料の補助(上限:70,000円)
12歳以上の者:火葬料から12,000円を控除した額
12歳未満の者又は死胎:火葬料から6,000円を控除した額
臓器等:火葬料から2,000円を控除した額
申請に必要なもの
1 申請者の印鑑(朱肉を使うもの)
2 火葬料の領収書
3 申請者の振込先口座がわかるもの(預金通帳等)
<参考>火葬料補助金交付申請書

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年3月20日 /
更新日: 2022年12月5日