箱根で働く女性のお悩み相談室~5年後、10年後も自分らしくイキイキと働くために~

 組織人事のプロフェッショナル、国家資格キャリアコンサルタントとして男女問わず、多くの方の
   キャリア支援でご活躍をされている本木和子さんを講師・ファシリテーターとしてお招きし、町で
   働く女性向けのセミナーを開催します。

 少しの時間、職場や家庭を離れて、じっくりと自分のキャリアを見つめてみませんか?普段なかなか
   出会うことのない、他の会社や業種で働く多世代の女性の皆さんと交流し、日々の思いを共有してみ
   ませんか?

 <町内事業所の皆様へ>

 ぜひこの機会を女性従業員の皆さまのキャリア研修の一環としてご活用ください。
   箱根で働く女性のお悩み相談室.pdf [584KB pdfファイル] 

講師・ファシリテーター

   ODCatalyst 代表 本木和子 さん

 平塚市出身、小田原市在住。
   結婚、出産、転職などを経ながら、通信機や計測器メーカーなど数社の外資系
   企業に勤め、後半15年は人事部門の統括責任者を務める。在職中は、1,000人
   以上の採用面接、人事評価管理、M&A対応、人事開発などに従事。2018年独立。
   現在は企業が持つ課題に対して、組織人事の専門家として、コンサルティングや
   コーチング、研修などを提供している。国家資格キャリアコンサルタント、
   DiSCⓇ認定トレーナー、産業カウンセラー。

    本木さんから、受講される方、受講をご検討されている皆さんにメッセージがあります。
    ぜひお聞きください。(スタンドエフエムという外部のサイトに繋がります。)

                                           

               URL:https://stand.fm/episodes/639688379de93baa70e92dec

日時・場所

(1)令和5年1月18日(水)
     時間 14:30~16:00
     場所 さくら館

(2)令和5年1月24日(火)
     時間 14:30~16:00
     場所 仙石原文化センター会議室

※(1)、(2)は同じ内容のセミナーですので、ご都合のよい日程でご受講ください。

定員

 各回15名(申込先着順) 

対象

 箱根町在住または在勤の女性で、内容に興味のある方

 ・企業や団体にお勤めの方(年数や役職は問いません)
   ・個人事業主、求職中の方などどなたでもお越しいただけます。

 ※町在住または在勤の方優先ですが、町外の方で受講を希望される方も
      お問い合わせください。

参加費

  無料

申込み

 電話、メール、FAXまたは窓口にて
   (1)氏名(ふりがな)(2)住所 (3)電話番号 (4)職種 (5)講師への質問等(任意)
      をお知らせください。
   ※事業所で複数名お申込みいただく場合は、受講者全員の氏名をお知らせください。       

参加者の皆様へのお願い

 ・会場ではマスクの着用をお願いします。
   ・会場入り口にて手指消毒及び検温をお願いします。
   ・体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
   ・やむを得ず、セミナーを中止とさせていただく場合がございます。

申込み・お問い合せ先

 町民課コミュニティ推進係
   Tel:0460-85-7160
   Fax:0460-85-5872
   メールアドレス:sogomado@town.hakone.kanagawa.jp