新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
令和3年7月より発行している新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)は、12月20日にデジタル化され、スマートフォン上の専用アプリから接種証明書(電子版)の申請・取得・表示ができるようになりました。これにより接種証明書の取得が容易になることから、海外渡航用に限らず、国内での利用のため証明書を取得できるようになります。
接種証明書(電子版)の申請にはスマートフォンとマイナンバーカードが必要になります。いずれかをお持ちでない場合は、引き続き紙媒体の接種証明書を発行していますので、接種証明書(紙媒体)の申請方法をご覧ください。
令和4年7月26日からコンビニ等でも接種証明書を取得できるようになりました。詳しくは、「接種証明書のコンビニ交付サービスについて」をご確認ください。
※ 国内での利用については、接種済証や接種記録書も引き続き有効な証明として利用できます。
海外用の接種証明書利用可能国については、外務省のホームページ(外部リンク)でご確認ください。
箱根町に申請できる方
箱根町が発行した接種券を使用して新型コロナウイルスワクチンを接種した方
※ 町内の集団接種会場や医療機関等でワクチンを接種した方であっても、箱根町以外の接種券を使用して接種した方は証明書を発行できません。お持ちの接種券を発行した市町村に申請してください。
接種証明書(電子版)の申請方法
申請に必要なもの
- スマートフォン(iOS 13.7以降もしくはAndroid OS 8.0以降)
- マイナンバーカードと4桁の券面事項入力補助用暗証番号(※)
- パスポート(海外用の申請する場合のみ)
※ 暗証番号を忘れてしまった場合やロックされた場合には暗証番号の再設定が必要となりますので、マイナンバーカードを持参のうえ、役場本庁舎町民係窓口までご本人がお越しください。
取得手順
- 接種証明書アプリをダウンロード(App Store または Google Playからダウンロードしてください)
- マイナンバーカードを読み取り、4桁の暗証番号を入力して申請
- (海外用のみ)パスポートをカメラで読み取る
詳しくは、デジタル庁ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
接種証明書(紙媒体)の申請方法
申請に必要なもの
- 予防接種証明書発行申請書 (pdf形式 [126KB] ・ excel形式 [40KB] )
- 予防接種済証(臨時)(接種券に記載してあります。)または接種記録書の写し
- 旅券(パスポート)の写し (海外用の申請をする場合のみ)
- 本人確認書類(運転免許証、保険証等、住民票上の住所が記載されたもの。)※郵送の場合は、写しを同封してください。
- 返信用封筒(宛名の記載と切手を貼り付けてください。)
(場合によって必要な書類)
- 旅券に旧姓・別名(英字)の記載がある場合は、旧姓・別性・別名が確認できる本人確認書類
- 委任状(代理人による請求の場合のみ)
申請先
- 郵送
〒250-0398
箱根町湯本256番地 箱根町保険健康課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 宛
- 窓口受付
箱根町役場保険健康課および各出張所
受付時間 8時30分から17時15分まで
発行方法
申請後、約1週間でお持ちいただいた返信用封筒にて証明書を郵送いたします。
※発行には接種記録を確認する必要があるため、場合によっては2週間から1か月ほどお時間をいただくことがあります。
接種証明書のコンビニ交付サービスについて
令和4年7月26日から新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)のコンビニ交付サービスが開始されました。
7月26日時点では、北海道等の一部地域のコンビニ等の店舗でのみ利用可能です。町内では8月17日(水)より、セブンイレブンでご利用になれます。
利用できる方
- 国内用の接種証明書
マイナンバーカードをお持ちの方
- 海外用の接種証明書
マイナンバーカードをお持ちで、令和4年7月21日以降に町の窓口か「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で海外用の接種証明書を取得している方
町内で利用できる場所 ※7月26日時点
セブンイレブン(利用時間 6時30分~23時00分)
※ その他全国で利用できる施設等、最新の情報については、厚生労働省のホームページでご確認ください。
発行料
証明書1通あたり 120円(税込)
※ 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
必要なもの
マイナンバーカード
※ 証明書の発行には、マイナンバーカード発行時に設定した4桁の暗証番号が必要になります。
利用方法
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)」(外部リンク)をご覧ください。