町では町民の皆さんに町の財政について理解していただくため、財政状況の公表を行っていす。
今回は平成19年度上半期(平成19年4月~平成19年9月)の収支のあらましについてお知らせします。
一般会計は、当初87億5,000万円でスタートしましたが、補正予算等により9月末現在の予算総額は87億6,754万円となりました。
一般会計
(単位:千円)
| - |
予算現額 |
収入済額 |
収入率 |
支出済額 |
支出率 |
| 一般会計 |
8,767,540 |
4,851,024 |
55.3% |
3,896,650 |
44.4% |
(単位:千円)
| 収入 |
予算現額 |
収入済額 |
収入率 |
| 町税 |
6,500,000 |
4,214,832 |
64.8% |
| 地方譲与税 |
54,000 |
16,144 |
29.9% |
| 利子割交付金 |
7,000 |
3,744 |
53.5% |
| 配当割交付金 |
7,600 |
5,284 |
69.5% |
| 株式等譲渡所得割交付金 |
11,400 |
0 |
0% |
| ゴルフ場利用税交付金 |
103,000 |
43,052 |
41.8% |
| 地方消費税交付金 |
280,000 |
153,128 |
54.7% |
| 自動車取得税交付金 |
65,000 |
16,818 |
25.9% |
| 地方特例交付金 |
17,000 |
12,894 |
75.8% |
| 地方交付税 |
40,000 |
0 |
0.0% |
| 交通安全対策特別交付金 |
5,500 |
2,706 |
49.2% |
| 分担金及び負担金 |
29,105 |
11,066 |
38.0% |
| 使用料及び手数料 |
360,594 |
173,496 |
48.1% |
| 国庫支出金 |
170,721 |
18,641 |
10.9% |
| 県支出金 |
304,707 |
104,124 |
34.2% |
| 財産収入 |
52,623 |
14,327 |
27.2% |
| 寄付金 |
1,050 |
245 |
23.4% |
| 繰入金 |
240,131 |
0 |
0.0% |
| 繰越金 |
10,624 |
10,624 |
100.0% |
| 諸収入 |
77,585 |
49,899 |
64.3% |
| 町債 |
429,900 |
0 |
0.0% |
| 合計 |
8,767,540 |
4,851,024 |
55.3% |
(単位:千円)
| 支出 |
予算現額 |
支出済額 |
支出率 |
| 議会費 |
139,133 |
67,619 |
48.6% |
| 総務費 |
1,676,104 |
733,672 |
43.8% |
| 民生費 |
1,104,436 |
564,647 |
51.1% |
| 衛生費 |
1,087,129 |
403,395 |
37.1% |
| 農林水産業費 |
38,840 |
5,780 |
14.9% |
| 観光費 |
403,222 |
203,907 |
50.6% |
| 土木費 |
777,153 |
534,317 |
68.8% |
| 消防費 |
896,344 |
393,783 |
43.9% |
| 教育費 |
1,446,831 |
516,293 |
35.7% |
| 災害復旧費 |
67 |
0 |
0.0% |
| 公債費 |
1,176,000 |
473,237 |
40.2% |
| 諸支出金 |
3,000 |
0 |
0.0% |
| 予備費 |
19,281 |
0 |
0.0% |
| 合計 |
8,767,540 |
3,896,6500 |
44.4% |
特別会計
(単位:千円)
| 会計名 |
予算現額 |
収入済額 |
収入率 |
支出済額 |
支出率 |
| 国民健康保険 |
1,626,000 |
702,686 |
43.2% |
799,516 |
49.2% |
| 老人保健 |
1,263,341 |
563,370 |
44.6% |
564,825 |
44.7% |
| 介護保険 |
805,266 |
394,794 |
49.0% |
338,488 |
42.0% |
| 温泉財産区 |
2,400 |
1,502 |
62.6% |
299 |
12.5% |
| 宮城野財産区 |
400 |
214 |
53.6% |
61 |
15.3% |
| 仙石原財産区 |
980 |
337 |
34.4% |
58 |
5.9% |
| 蛸川財産区 |
1,150 |
397 |
34.5% |
48 |
4.2% |
| 温泉 |
169,700 |
142,861 |
84.2% |
43,519 |
25.6% |
| 育英奨学金 |
51,000 |
31,716 |
62.2% |
6,046 |
11.9% |
| 下水道事業 |
1,783,000 |
777,731 |
43.6% |
642,708 |
36.0% |
執行中の主な事業
| 会計名 |
事業名 |
事業状況 |
| 一般会計 |
学校統合推進事業 |
平成20年4月からの「3小1中制」のスタートに向け、必要な諸準備及び教育環境の整備を行っています。 |
豊かな森林づくり事業 |
水源環境を保全・再生するため町有、私有林の整備と広葉樹林化を進めています。 |
| 弥坂湯整備事業 |
湯本生活共同組合から移譲を受けた共同浴場「弥坂湯」を改修し、管理運営を行っています。 |
| 共通ICカード車載機導入補助事業 |
町内路線バスにバス・鉄道共通ICカード車載機を導入した交通事業者に対し補助を行っています。 |
| 公園整備事業 |
利用者の安全対策の推進と高齢者等用の健康遊具(ストレッチベンチ)の設置を行っています。 |
| 下水道事業特別会計 |
第1号・第2号公共下水道事業 |
管渠工事、路面復旧工事、汚水桝設置工事等を実施しています。 |
お問い合わせ先