箱根の森ボランティア植栽
お玉が池地区町有林「箱根の森」でボランティア植栽が行われました。
町長から参加したボランティアの方に挨拶がありました。
植栽のやり方について職員から説明があり、早速植栽を行う場所に移動します。
今回植栽を行う場所は主に2か所あり、こちらは傾斜が緩やかな場所。
一つひとつ丁寧に植栽を行っていきます。
こちらは傾斜のきつい場所。植栽場所に向かうだけで息が切れます。
参加したみなさんはきつい傾斜を物ともせず、次々に植栽を行っていきます。
今回の植栽ではイロハモミジやヒメシャラなど、500本の広葉樹の苗木が植えられました。
針葉樹林の間に広葉樹を植えることで、根が交差し安定した地盤が形成されます。また水源が浄化され、景観も鮮やかになることが期待されます。

登録日: 2020年12月14日 /
更新日: 2022年6月7日