新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策について
本町では、新型コロナウイルス感染症の発生、その後の感染拡大により、事態が刻々と変化する中で、これまでに8度の緊急対策を実施しています。
町民や事業者への支援、感染予防対策等に引き続き取り組みながら、子どもたちが安全に通学でき、多くの観光客が安心して来訪できる、暮らしと観光が両立した賑わいある新しい観光地・箱根を目指してまいりますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
第1~8次緊急対策 総額 19億 477万円
※令和3年1月8日時点までを対象とします。
また、各緊急対策の公表日は、記者発表日または補正予算の議決日です。
第8次緊急対策(12月18日公表)
3項目 2,149万円
[内 容]
- 幼児学園、保育園、幼稚園の室内抗菌コート処理工事の実施
- 幼児学園、保育園等への加湿空気清浄機の設置
- 高齢者インフルエンザ予防接種の無償化
第7次緊急対策(8月20日公表)
4項目 1億 85万円
[主な内容]
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策事業(教育費分)※の追加
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策事業(衛生費分)の追加
- 地震等災害対策事業
▶概要は、次の添付ファイルをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症緊急対策事業(教育費分)は、当初9,150万円の補正予算を編成しましたが、12月補正で8,780万円に減額しました。
第6次緊急対策(7月29日公表)
2項目 1億2,872万円
[内 容]
- 箱エールクーポン券(町民1人あたり1万円)の配付
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策事業(教育費分)の追加
第5次緊急対策(5月29日公表)
3項目 1億5,079万円
[内 容]
- 宿泊割引クーポン券「箱ぴた」の販売
- 伝統芸能体験割引クーポン券「箱根芸者お座敷券」の販売
- 地域経済活性化促進クーポン券「箱いこ」の販売
第4次緊急対策(5月7日公表)
26項目 12億3,900万円
[区分別の対策項目]
- 町民への支援策 【15項目 11億6,767万円】
特別定額給付金の給付など - 事業者への支援策 【 2項目 6,133万円】※再掲1項目除く
経営安定緊急融資事業の追加など - 感染症の予防対策 【 9項目 1,000万円】
新型コロナウイルス感染症緊急対策事業など
▶概要は、次の添付ファイルをご覧ください。
第1~3次緊急対策
計4項目 2億6,392万円
○第1次緊急対策(3月12日公表)【1項目 6,192万円】
- 経営安定緊急融資事業※1(新型コロナウイルス感染症関連分の創設)
○第2次緊急対策(3月27日公表)【1項目 3,000万円】
- 中小企業者等感染症対策事業(利子補給・信用保証料補助)
○第3次緊急対策(4月17日公表)【2項目 1億7,200万円(当初3億円)※2】
- 観光事業者等緊急支援補助金の創設
- 経営安定緊急融資事業の拡充
※1 経営安定緊急融資は、9月24日に申込期限の延長、12月1日に認定要件の見直し及び申込期限の延長を行っています。
※2 観光事業者等緊急支援補助金は、当初3億円の補正予算を編成しましたが、事業完了に伴い、9月補正で1億7,200万円に減額しました。
▶概要は、次の添付ファイルをご覧ください。
