家族介護教室を開催します。
箱根町内にお住まい、または働いている方を対象に、介護に役立つコツや知識をお伝え
する教室を開催します。介護サービスについて知りたい方もぜひご参加ください。
【対象者】町内在住、在勤の方
開催日 | テーマ | 講師 | 場所 |
6月14日(金) (出張スマホ教室LINE講座編時に開催) |
第1回 介護技術(福祉用具の展示と体験) 車椅子や補助器具などの福祉用具の見学、使い方のアドバイスを行います。 |
(株)メディケアー職員 |
仙石原文化センター |
9月26日(木) (2024健康・福祉フェスティバル時に開催) |
第2回 足指力測定 歩行機能に大きく関与している下肢機能の低下を防ぐため、足指力を計測することにより状態を把握します。 |
箱根町福祉課職員 | 総合保健福祉センターさくら館 |
10月9日(水) |
第3回 いきいき美容教室 【ハンドケア・頭皮ケア編】 専門スタッフの進行に合わせて、手・頭皮のお手入れを行います。 |
資生堂ジャパン株式会社 |
元箱根集会所 |
10月10日(木) (箱根町老人グラウンドゴルフ大会時に開催) |
第4回 コグニサイズ 頭と身体の体操を同時に行うことで認知機能を刺激します。 |
箱根町福祉課職員 | 星槎大学 |
10月17日(金) (出張スマホ教室LINE講座編時に開催) |
第5回 介護技術(福祉用具の展示と体験) 車椅子や補助器具などの福祉用具の見学、使い方のアドバイスを行います。 |
(株)茶利 チャーリーケア職員 | 総合保健福祉センターさくら館 |
11月18日(月) (箱根老人大学時に開催) |
第6回 口腔ケア・栄養管理のコツ 要支援・要介護高齢者を対象とした、口腔ケア・栄養管理のコツを専門職から学びます。 |
神奈川県栄養士会 栄養ケア・ステーション |
やまなみ荘 |
11月1日(金) |
第7回 いきいき美容教室 【スキンケア・メイクアップ編】 専門スタッフの進行に合わせて、顔のお手入れ、メイクアップを行います。 |
資生堂ジャパン株式会社 |
箱根集会所 |
11月15日(金) |
第8回 いきいき美容教室 【男性参加歓迎】 専門スタッフの進行に合わせて、手や顔のお手入れ、メイクアップを行います。 |
資生堂ジャパン株式会社 |
仙石原文化センター |
11月20日(水) |
第9回 |
特定医療法人社団研精会 箱根リハビリテーション病院 作業療法士 鈴木 北斗 氏 |
温泉公民館 |
12月1日(日) (仙石原文化センターまつり時に開催) |
第10回 ボードゲーム体験 家族と一緒に高齢者も楽しめる、頭を使う(脳トレ)・指先を使うボードゲームの体験及びブースを出展します。 |
中谷 太朗 氏 | 仙石原文化センター |
【参加料】無料