活力あるまちづくり支援事業実施団体を募集
活力あるまちづくり支援事業補助対象団体の募集について
町では、自主的、主体的な地域活動を行おうとする団体や組織が行う先駆的な取組に対して補助金を交付し地域に活力を与え、魅力あふれるまちづくりを支援します。
募集内容
1 対象団体
箱根町に居住する者が主体となって構成されている2名以上の団体とし、責任を持って継続した事業を実施する意思のある団体とする。
ただし、次に掲げる団体を除く。
(1) 政治、信仰又は思想を目的とする団体
(2) 営利を目的とする団体
(3) 活動及び設立の趣旨並びに活動の内容から、交付の対象として不適当と認められる団体
(4) 箱根町暴力団排除条例(平成23年箱根町条例第12号)第2条第2号に規定する暴力団及びその構成員に同条第4号に規定する暴力団員等が含 まれる団体
2 募集期間
令和5年5月26日まで
3 補助対象事業
○事業内容
(1) 箱根町総合計画の重点施策分野に寄与する事業
(2) 地域課題の解決や住民ニーズの実現が図られる事業
(3) 町民が受益者となり得る公益的事業
(4) 町民活動団体の特性を発揮し、先駆的な取り組みである事業
※活力あるまちづくり支援事業補助金要綱第3条第2項に掲げる事業は対象としない。
○事業期間
令和6年2月28日までに事業を終了し、3月31日までに活動報告書を提出してください。
応募方法
応募しようとする団体は、活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書および役員等氏名一覧表に必要事項を記入し、関係書類を添付し5月26日までに町民課(役場本庁舎2階)に提出してください。
活力あるまちづくり支援事業補助金交付要綱.pdf [212KB pdfファイル]
○申請書類等
活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書.doc [30KB docファイル]
活力あるまちづくり支援事業補助金交付申請書.pdf [69KB pdfファイル]
【参考】補助事業等収支予算書(規則第7条関係:第2号様式).doc [80KB docファイル]
【参考】補助事業等収支予算書(規則第7条関係:第2号様式).pdf [49KB pdfファイル]
審査方法等
応募された事業は審査し、令和5年6月末日までに結果をお知らせいたします。
補助金の交付
補助額は、事業にかかる経費の2/3以内とし、上限を20万円とします。
なお、本補助金は交付初年度から起算して3年目の年度まで再度交付申請することができます。翌年度の補助金額は、事業にかかる経費の1/2以内とし、上限を10万円とします。翌々年度の補助金額は、事業にかかる経費の1/3以内とし、上限を5万円とします。
また、本補助金は活動報告書の提出後、審査を経てからの交付となります。
【照会先】
町民課コミュニティ推進係
電話:0460-85-7160
メールアドレス:sogomado@town.hakone.kanagawa.jp