令和元年6月定例会 議決結果
| 月日 | 曜日 | 時間 | 会議名 | 審議予定事項 |
|---|---|---|---|---|
| 6月14日 |
金 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件、一般質問 |
| 6月20日 | 木 | 10時から | 本会議 | 一般質問、委員長報告 |
| 6月25日 | 火 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件、議会議事案件 |
【町長提出案件】 議案 報告 説明資料1 説明資料2 説明資料3
| 番号 |
議案番号 |
議案等件名 |
議決結果 |
|---|---|---|---|
| 1 |
議案第25号 |
専決処分の承認を求めることについて |
承認 |
| 2 |
議案第26号 |
専決処分の承認を求めることについて |
承認 |
| 3 |
議案第27号 |
地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う 関係条例の整備に関する条例の制定について |
可決 |
| 4 |
議案第28号 |
箱根町町税条例等の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
| 5 |
議案第29号 |
箱根町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の 制定について |
可決 |
| 6 |
議案第30号 |
箱根町火災予防条例の一部を改正する条例の制定について |
可決 |
| 7 |
議案第31号 |
令和元年度箱根町一般会計補正予算(第1号) | 可決 |
| 8 |
議案第32号 |
工事請負契約の締結について |
可決 |
| 9 |
議案第33号 |
工事請負契約の締結について | 可決 |
| 10 |
議案第34号 |
工事請負契約の締結について | 可決 |
| 11 |
議案第35号 |
工事請負契約の締結について | 可決 |
| 12 |
議案第36号 |
物件供給契約の締結について | 可決 |
| 13 |
議案第37号 |
物件供給契約の締結について | 可決 |
| 14 |
議案第38号 |
固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同意 |
| 15 |
議案第39号 |
固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同意 |
| 16 |
議案第40号 |
人権擁護委員候補者の推薦について | 同意 |
| 17 |
議案第41号 |
人権擁護委員候補者の推薦について | 同意 |
| 18 |
報告第1号 |
平成30年度箱根町一般会計予算継続費の逓次繰越しについて | - |
| 19 |
報告第2号 |
平成30年度箱根町一般会計予算繰越明許費の繰越しについて | - |
| 20 |
報告第3号 |
公益財団法人箱根町文化・スポーツ財団経営状況の報告について |
- |
【議会議事案件】
| 番号 | 議案番号 | 議案等件名 |
|---|---|---|
| 1 | 総務企画観光常任委員会中間報告 | |
| 2 | 教育福祉環境常任委員会中間報告 |
|
| 3 | 議会改革等推進特別委員会中間報告 | |
| 4 | 閉会中の継続調査について | |
| 5 |
議員派遣の結果報告について | |
| 6 | 議員派遣の結果報告について |
【一般質問】 通告まとめ
| 質問 順序 |
議席 番号 |
質問者氏名 | 質問事項 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 勝俣 公好 | 1 箱根町と南足柄市を結ぶ道路について 2 箱根町と南足柄市を結ぶ道路における路線バスの運行について |
| 2 | 12 | 石川 栄 | 1 ごみ処理広域化の検討状況について 2 箱根町自殺対策計画の今後の進め方について |
| 3 | 13 | 折橋 尚道 | 1 2019~2022年度箱根町教育方針について |
| 4 | 7 | 村野由紀子 | 1 終活について 2 がん患者の支援について |
| 5 | 11 | 遠藤 秀則 | 1 防災における外国人への対応について 2 児童公園等子どもの遊べる場所における遊具について |
| 6 | 8 | 川端 祥介 | 1 大涌谷警戒レベル2の対応等について 2 箱根町消防職員の逮捕について |
| 7 | 5 | 勝俣 剛一 | 1 固定資産税について |
| 8 | 10 | 稲葉親太郎 | 1 人口減少並びに定住化対策について |
| 9 | 1 | 山田 和江 | 1 大涌谷周辺の火山活動について 2 交通問題改善について 3 温水プールの10月から6ヶ月間の閉鎖について |




