妊娠届出・母子健康手帳
妊娠届出・母子健康手帳
医療機関で妊娠の診断を受けましたら早めに窓口で妊娠届出書を提出し、母子健康手帳を受け取りましょう♪
【妊娠届出及び母子健康手帳発行場所】
(1) 箱根町役場『子育て支援課』窓口
(2) 箱根町総合保健福祉センター『さくら館』1F窓口
【届出時に必要なもの】
・本人確認ができる書類(運転免許書やパスポート等顔写真が入っているもの)
・マイナンバーがわかる書類(通知カードまたはマイナンバーカード)
〈やむを得ず代理人が届出にくる場合〉
・代理人確認ができる書類(顔写真がわかるもの)※住民基本台帳から本人との関係について確認させていただきます。
・妊婦さんに関するお話を聞かせていただきます。また、後日改めて保健師が妊婦本人へ保健指導等に関するご連絡をさせていただきます。
妊娠届出(母子健康手帳交付)
各窓口で妊娠届出書及び母子保健アンケートをご記入いただき、保健師が面接を行います(面接に少々時間がかかりますので、ご承知おきください)。
妊娠や出産、子育てに伴う不安や体調等について相談に応じています。
妊娠届出後、母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査費用補助券や冊子等をお渡しします。
母子健康手帳
妊娠中から出産時・出産後(子育て)のお母さんとお子さんの健康状態やお子さんの予防接種等を記録する手帳です。
お子さんが小学校まで利用しますので、大切に保管してください。
お問い合わせ先
更新日:2019年4月23日