高齢者バス回数券等購入費助成制度
いつまでも元気で暮らせるよう介護予防の観点から高齢者の積極的な外出を促すため、路線バスの回数券の購入費を一部助成する制度しています。
対象者
町内に住所を有する65歳以上の方
※ 生活保護受給世帯の方は、交通費の補助制度があるため、対象から除きます。
助成内容
助成金額
回数券の購入金額の25%
年間上限数
1人 10冊まで
※ 回数券1冊は10枚~13枚の前売り乗車券とします。
※ 東海バスが発行する35枚綴りの回数券に関しては、3冊と数えます。
対象区間
箱根町内~小田原駅・御殿場駅・三島駅まで
※ 乗車もしくは降車する停留所が箱根町内であるものに限ります。
令和4年4月以降の購入方法
1 町役場に購入冊数確認カードの発行を電話などで依頼する。(今までにバス回数券補助を利用された方には郵送しています。) ※購入冊数確認カードは、再発行ができませんので、紛失などに注意してください。 2 バス会社の回数券販売窓口にて購入冊数確認カードを提示し、購入申込書に必要事項を記入の上、「箱寿」のスタンプが押された割引価格の回数券を購入する。 ※購入申込書は、各バス会社の販売窓口に用意してあります。 ※令和4年4月以降、バス会社の窓口にて割引価格の回数券を購入できるようになり、町役場への補助金申請の必要がなくなりました。
対象の回数券販売窓口
回数券の取り扱い区間や金額、有効期限等については、各販売窓口までご確認ください。
箱根登山バス
小田原駅前案内所、湯本案内所、宮城野案内所、仙石案内所、箱根町案内所
伊豆箱根バス
小田原駅前案内所
お問い合わせ先
更新日:2023年2月27日