議会では、多くの町民の方に議会及び町政に関心を持ってもらうため、また、公正性や透明性を確保し開かれた議会とするため、定例会(一般質問)の様子を録画配信します。

 

令和7年9月定例会 一般質問 録画映像

通告順序1 佐藤章子議員

〇質問事項

 1 箱根町景観条例の改正、再検討はないのかを伺う

 2 小・中学生の授業カリキュラムを伺う

 

通告順序2 稲葉親太郎議員

〇質問事項

 1 箱根町第6次総合計画後期基本計画について

 2 動物の愛護及びエンディング等について

 

通告順序3 折橋尚道議員

〇質問事項

 1 小・中学校体育館の空調設備設置と避難所としての機能強化について

 2 広域化となるごみ処理の方針と持続可能な運営について

 

通告順序4 村野由紀子議員

〇質問事項

 1 ライブカメラについて

 2 美化対策について

 3 湯本地域におけるドクターヘリの離着陸場について

 

通告順序5 鈴木美貴議員

〇質問事項

 1 観光・文化振興について

 2 学校教育について

 3 共生社会実現に向けた外国人支援について

 4 防災について

 5 子育て施策について

 6 宿泊税について

 

通告順序6 丸子英人議員

〇質問事項

 1 定住人口の流出問題と移住及び定住促進に関連する各種施策について

 

通告順序7 勝俣剛一議員

〇質問事項

 1 働き方改革について

 

通告順序8 山田和江議員

〇質問事項

 1 物価高騰対策について

 2 湯本駅周辺の公衆トイレについて

 

配信に係る注意事項

・配信映像に係る文書、映像、音声に関する権利は議会に帰属します。

・録画配信等の内容を許可なく他に使用することを禁止します。

・議会は、録画配信等を利用したこと、また、映像配信等の情報を使用したことによる損害の発生について一切の責任を負いません。

・録画配信はYouTubeのサービスを利用して実施します。表示される広告は、箱根町議会と一切関係ありません。

・議会を傍聴される方は、自らの映像及び音声が映像配信により広く一般に公開されることについてご了承ください。

・配信される映像は地方自治法(昭和22年法律第67号)第123条及び箱根町議会規則(昭和62年議会規則第1号)第124条に規定する会議録ではありません。

 

 

お問い合わせ先