議会では、多くの町民の方に議会及び町政に関心を持ってもらうため、また、公正性や透明性を確保し開かれた議会とするため、定例会(一般質問)の様子を録画配信します。

 

令和7年6月定例会 一般質問 録画映像

通告順序1 勝俣陽二議員

〇質問事項

 1 箱根町における宿泊税の導入について

 

通告順序2 佐藤章子議員

〇質問事項

 1 財源不足に対する今後の具体的な施策等のお考えを問う

 2 オーバーツーリズムによる町民の生活安定をどうお考えか伺う

 

通告順序3 鈴木美貴議員

〇質問事項

 1 ごみ問題について

 2 幼稚園、保育園、幼児学園、小・中学校の安全対策について

 3 問題行動・不登校への対応について

 4 消防業務全般について

 

通告順序4 折橋尚道議員

〇質問事項

 1 町の有する道路・水道・下水道・橋りょうなどの公共インフラに関する維持管理について

 

通告順序5 村野由紀子議員

〇質問事項

 1 第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について

 2 夏の防災対策について

 

通告順序6 勝俣泰彦議員

〇質問事項

 1 箱根山火山ハザードマップ改定に伴う避難対象地域及び避難について

 2 観光まちづくりの充実・維持に係る財源のあり方について

 

通告順序7 丸子英人議員

〇質問事項

 1 観光施設の運営について

 2 生涯学習・文化施設の運営について

 3 町内の医療体制の現状及び保健福祉施設の運営について

 4 子育て支援について

 5 学校教育について

 6 公共交通機関の混雑について

 7 移住定住施策について

 

通告順序8 川口延明議員

〇質問事項

 1 AIが旅行プランを提案する「はこタビ」の経過について

 

通告順序9 山田和江議員

〇質問事項

 1  オーバーツーリズム対策について

 2 補聴器購入助成制度について

 3 職員体制の充実について

 

配信に係る注意事項

・配信映像に係る文書、映像、音声に関する権利は議会に帰属します。

・録画配信等の内容を許可なく他に使用することを禁止します。

・議会は、録画配信等を利用したこと、また、映像配信等の情報を使用したことによる損害の発生について一切の責任を負いません。

・録画配信はYouTubeのサービスを利用して実施します。表示される広告は、箱根町議会と一切関係ありません。

・議会を傍聴される方は、自らの映像及び音声が映像配信により広く一般に公開されることについてご了承ください。

・配信される映像は地方自治法(昭和22年法律第67号)第123条及び箱根町議会規則(昭和62年議会規則第1号)第124条に規定する会議録ではありません。

 

 

お問い合わせ先