第71回文化財防火デー
貴重な文化財を火災から守りましょう
毎年1月26日は文化財防火デーです。
文化財防火デーは、昭和24年1月26日に奈良県にある法隆寺金堂壁画が焼損したことを契機に定められ、この日を中心に全国で文化財防火運動が展開されています。
第70回文化財防火デーに、箱根町では以下の日程で訓練を行います。
火災はいつ襲ってくるかわかりません。この日を機会に、文化財だけでなく皆さんの身の回りでも防火体制の見直しを行ってみましょう。
今年度の防火訓練
実施日:令和7年1月21日火曜日
場 所 :小涌園貴賓館(旧藤田平太郎別荘)箱根町二ノ平1297 箱根小涌園 天悠内
訓練内容:連絡通報訓練、初期消火訓練、避難誘導訓練など
過去の訓練の様子(令和元年度 箱根関所)
文化庁 文化財防火デーのホームページ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/hogofukyu/boka_day.html
お問い合わせ先
更新日:2025年2月3日