インフルエンザ予防接種の助成について
65歳以上の方等のインフルエンザ予防接種について
次の条件に該当する方は、自己負担額1,700円で接種することができます。
取扱医療機関は保健だよりを参照してください。
※町内医療機関、小田原医師会及び足柄上医師会医療機関が取扱医療機関です。
対象者
町に住民登録がある方で、接種日当日に次のいずれかの条件を満たしている方
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満の方で心臓、腎臓、呼吸器の機能や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方
※機能障害がある方は、医師の診断書や身体障害者手帳(1級程度)の写しなど、接種対象者であることを確認できる資料を持参してください。
対象期間
10月1日(火)から2月28日(金)まで
※令和6年度は終了しました。
自己負担金の免除について
上記の対象になる方のうち、非課税世帯の方、生活保護世帯の方、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律による支援給付受給世帯の方は、自己負担金が免除になります。
事前の申請が必要ですので、必ず接種する前にさくら館・保険健康課(役場本庁舎)・出張所のいずれかで手続きをお願いします。(郵送での申請を希望される方はご相談ください。)
申請用紙はこちらからダウンロードできます。
・高齢者予防接種自己負担金免除確認申請書(pdf形式(112KB)・word形式(43KB))
お問い合わせ先
更新日:2025年3月7日