令和7年3月定例会 議決結果
箱根町議会3月定例会は、次のとおり開催しました。
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名 | 審議予定事項 |
---|---|---|---|---|
2月20日 |
木 |
10時から |
本会議 |
町長施政方針、予算説明等 |
3月3日 | 月 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件 |
3月6日 | 木 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件 |
3月7日 | 金 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件 |
3月11日 | 火 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件 |
3月13日 | 木 | 10時から | 本会議 | 町長提出案件、議会議事案件 |
3月14日 | 金 | 予 備 日 | ||
3月17日 | 月 | 10時から | 本会議 | 一般質問 |
3月18日 | 火 | 10時から | 本会議 | 一般質問、議会議事案件 |
【町長提出案件】 議案 議案資料 議案第30号・31号 議案第30号・31号説明資料
番号 | 議案番号 | 議案等件名 | 議決結果 |
---|---|---|---|
1 | 議案第2号 | 専決処分の承認を求めることについて | 可決 |
2 | 議案第3号 | 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について | 可決 |
3 | 議案第4号 | 箱根町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例及び箱根町町税条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
4 | 議案第5号 | 箱根町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
5 | 議案第6号 | 特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
6 | 議案第7号 | 箱根町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
7 | 議案第8号 | 箱根町職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
8 | 議案第9号 | 箱根町職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
9 | 議案第10号 | 箱根町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
10 | 議案第11号 | 箱根町国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
11 | 議案第12号 | 箱根町水道法施行条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
12 | 議案第13号 | 箱根町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
13 | 議案第14号 | 令和6年度箱根町一般会計補正予算(第6号) | 可決 |
14 | 議案第15号 | 令和6年度箱根町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 可決 |
15 | 議案第16号 | 令和6年度箱根町介護保険特別会計補正予算(第2号) | 可決 |
16 | 議案第17号 | 令和7年度箱根町一般会計予算 | 可決 |
17 | 議案第18号 | 令和7年度箱根町国民健康保険特別会計予算 | 可決 |
18 | 議案第19号 | 令和7年度箱根町後期高齢者医療特別会計予算 | 可決 |
19 | 議案第20号 | 令和7年度箱根町介護保険特別会計予算 | 可決 |
20 | 議案第21号 | 令和7年度箱根町温泉財産区特別会計予算 | 可決 |
21 | 議案第22号 | 令和7年度箱根町宮城野財産区特別会計予算 | 可決 |
22 | 議案第23号 | 令和7年度箱根町仙石原財産区特別会計予算 | 可決 |
23 | 議案第24号 | 令和7年度箱根町蛸川財産区特別会計予算 | 可決 |
24 | 議案第25号 | 令和7年度箱根町温泉特別会計予算 | 可決 |
25 | 議案第26号 | 令和7年度箱根町育英奨学金特別会計予算 | 可決 |
26 | 議案第27号 | 令和7年度箱根町水道事業会計予算 | 可決 |
27 | 議案第28号 | 令和7年度箱根町公共下水道事業会計予算 | 可決 |
28 | 議案第30号 | 箱根町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
29 | 議案第31号 | 工事請負契約の一部変更について | 可決 |
【議会議事案件】
番号 | 議案番号 | 議案等件名 | 議決結果 |
---|---|---|---|
1 | 議案第29号 | 箱根町議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 |
2 |
R6年陳情第16号 |
「再審法改正を求める意見書」採択に関する陳情 | 卓上配付 |
3 |
R6年陳情第17号 |
「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書 | 卓上配付 |
4 | R7年陳情第1号 | 訪問介護報酬引き下げ撤回と介護報酬引き上げの再改定を早急に行うことを国に求める意見書提出の陳情 | 卓上配付 |
5 | R7年陳情第2号 | 従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書提出の陳情 | 卓上配付 |
6 | R7年陳情第3号 | 従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書提出の陳情 | 卓上配付 |
7 | R7年陳情第4号 | 訪問介護報酬引き下げ撤回と介護報酬引き上げの再改定を早急に行うことを国に求める意見書提出の陳情 | 卓上配付 |
8 | R7年陳情第5号 | 従来(紙)の健康保険証の存続を求める陳情 | 卓上配付 |
9 | 教育福祉環境常任委員会中間報告について | ||
10 | 閉会中の継続調査について | ||
11 | 議員派遣の結果報告について |
【一般質問】
質問日 |
議席 番号 |
質問者氏名 | 質問事項 |
---|---|---|---|
3/17 午前 |
3 | 勝俣 陽二 |
1 箱根町における地域経済の循環について
|
4 | 佐藤 章子 |
1 将来の広域化への考え方を伺う
2 箱根ブランドの維持向上について
|
|
3/17 午後 |
11 | 遠藤 秀則 |
1 湯本駅前の渋滞について
|
12 | 折橋 尚道 |
1 (仮称)温泉地域診療所について
2 持続可能なまちづくりとして地域コミュニティのあり方について
|
|
7 | 丸子 英人 |
1 箱根ブランド強化に対する郷土資料館や各観光施設、史跡等の利活用について
2 学芸員の配置状況と働き方について
|
|
3/18 午前 |
8 | 村野由紀子 |
1 さわやか行政サービス運動について
2 防犯施策について
|
2 | 鈴木 美貴 |
1 町民生活の利便性向上について 2 安心・安全なまちづくりについて 3 多文化共生事業について 4 公共施設等総合管理計画について 5 学校教育の充実について 6 駅など主な交通拠点の機能充実について |
|
3/18 午後 |
1 |
山田 和江
|
1 町長施政方針について |
お問い合わせ先
更新日:2025年3月19日