こども宅食サービス事業 無料提供中!
こども宅食サービス 春休み(3月)まで無償提供しています!
令和5年度分(4月から)の申し込みも受け付けております(4月からは有料です)
令和4年度に申し込まれている方も再度申し込みが必要です
申請書はこちらから 申請書.doc [54KB docファイル] 申請書.pdf [96KB pdfファイル]
こども宅食サービス事業とは
制度の概要
夏期休暇、冬期休暇及び春期休暇中の平日に、仕事などの事情で子どもの見守りを必要としている家庭などへ昼食のお弁当をお届けします。
対象世帯
・家庭の事情で両親が昼食を作るのが困難な世帯
・就労等で子どもの見守りが必要な世帯
対象者
離乳食完了後から中学生まで
利用額
令和4年度は原油価格・物価高騰等総合緊急対策に伴う支援策として無料です
連絡なしにキャンセルの場合はキャンセル料(300円)が発生します
※例年は1食300円(税込)
(児童扶養手当の支給を受けている世帯や養育支援訪問の対象となる世帯は無料です。)
配達先
各家庭もしくは箱根町営の放課後児童クラブ
献立例
献立表(2023.3.27~3.31).pdf [56KB pdfファイル]
献立表(2023.1.4~1.6).pdf [52KB pdfファイル]
献立表(2022.12.26~12.28).pdf [45KB pdfファイル]
献立表(2022.8.22~8.30).pdf [71KB pdfファイル]
献立表(2022.8.12~8.19).pdf [66KB pdfファイル]
献立表(2022.8.1~8.10).pdf [71KB pdfファイル]
献立表(2022.7.21~7.31).pdf [80KB pdfファイル]
利用方法(PDFで表示) 申し込み
令和4年度の無償提供期間
・令和4年7月・8月の夏休み期間
・令和4年12月・令和5年1月の冬休み期間
・令和5年3月の春休み期間(4月は有料です)
注意事項
4月からは年度が切り替わるため、令和4年度に登録済みの方も再度申し込みが必要です。
