各種届出
防火管理者の選任届け出
収容人員30人以上の旅館、保養所、飲食店や収容人員50人以上の事業所、学校、共同住宅などでは、防火管理者の資格がある方を選任し届け出ることになっています。
たき火、花火打ち上げの届け出

-
たき火や多量の物を燃やしたり、火災とまぎらわしい火煙を発生させるときは、あらかじめ消防署に連絡してください。
- 山の火入れや花火の打ち上げは書類による届け出が必要です。
※なお、日没後のたき火は遠慮してください。また強風時のたき火、花火の打ち上げは禁止されています。
各種の届け出
届け出の種類 | 内 容 | ||
火煙発生届出書 | 炎や煙を多量に発生するとき | ||
煙火消費届出書 | 花火の打ち上げ、仕掛けをするとき | ||
少量危険物貯蔵・ 取扱届出書 |
事業所など | ガソリン | 40リットル以上200リットル未満貯蔵・取扱うとき |
灯 油 | 200リットル以上1,000リットル未満貯蔵・取扱うとき | ||
重 油 | 400リットル以上2,000リットル未満貯蔵・取扱うとき | ||
個人の住居 | ガソリン | 100リットル以上200リットル未満貯蔵・取扱うとき | |
灯 油 | 500リットル以上1,000リットル未満貯蔵・取扱うとき | ||
重 油 | 1,000リットル以上2,000リットル未満貯蔵・取扱うとき | ||
火を使用する設備 等設置届出書 |
ボイラーまたは大きな炉や厨房設備など火を使用する設備を設けるとき | ||
道路工事届出書 | 道路、水道工事などで交通の障害となるようなとき |
お問い合わせ先
更新日:2016年4月15日