【令和6年度】「森のふれあい館等の利活用に関するサウンディング調査」の実施について
森のふれあい館は、平成3年に開館し、動植物の展示や解説などをとおして、楽しみながら自然のすばらしさを感じることができる施設として、周辺の箱根やすらぎの森とともに、これまで多くの方に親しまれてきました。
しかし、建設後30年以上が経過し、施設の老朽化などにより入館者数も減少傾向にあるため、現在、持続可能な施設の運営方法や展示スペースの活用策等について検討を行っています。この一環として、対象地の市場性、民間事業者による活用の可能性を探るために、サウンディング調査を実施するものです。
※サウンディング調査とは
町有地などの有効活用に向けた検討にあたり、直接の「対話」により民間事業者の意見や新たな提案の把握等を行うことで、対象事業の検討を進展させるための情報収集を目的として実施するものです。
実施結果(令和7年4月30日公表)
令和7年3月27日(木)から3月28日(金)の2日間にわたり、8者の民間事業者の皆様にご協力いただき、サウンディング調査を実施しましたので、その実施結果概要を公表します。
調査の概要
対 象
森のふれあい館、箱根やすらぎの森の建物及び敷地
(森のふれあい館 2,232.00m²)
(箱根やすらぎの森 309,345.00m² ※未開発区域を含む。)
※施設の概要は森のふれあい館ホームページをご確認ください。
サウンディング調査の対象事業者
利活用の意向を有する法人または法人のグループ
実施要領等
実施要領は、サウンディング調査への参加申込方法や対話時の内容等の詳細を記載していますので、利活用の意向のある方は、ぜひご覧ください。
スケジュール
内 容 | 日 程 |
説明会・現地見学会の参加申込期限 | 令和7年1月27日(月)17時(終了しました) |
説明会・現地見学会の開催 | 令和7年1月30日(木)(終了しました) |
質問受付期限 | 令和7年2月14日(金)17時(必着)(終了しました) |
質問への回答 |
令和7年2月21日(金)(終了しました) |
サウンディング参加申込期限(エントリーシート) |
令和7年3月 4日(火)17時(必着)(終了しました) |
サウンディング実施日時・場所の連絡 | 令和7年3月10日(月) |
サウンディングの実施 |
変更前:令和7年3月26日(水)・27日(木) ↓ 変更後:令和7年3月27日(木)・28日(金)(終了しました) |
実施結果概要の公表 | 令和7年4月30日 |
説明会・現地見学会の参加申込について(終了しました)
当該施設の概要等について、サウンディングへの参加を希望される事業者向けの説明会・現地見学会を実施します。
参加を希望される方は、申込書に必要事項を記入し、件名を【現地見学会参加申込】として申込先へ電子メールにてご提出ください。
(1)申込及び受付期間
令和6年12月25日(水)~令和7年1月27日(月)17時(必着)
(2)申込先
morifure@town.hakone.kanagawa.jp
質問受付について(終了しました)
質問がある場合は、質問用紙に必要事項を記入し、件名を「サウンディングに関する質問」として、質問受付先へ電子メールにてご提出ください。
(1)受付期間
令和7年1月30日(木)~令和7年2月14日(金)(必着)
サウンディングの参加申込について (終了しました)
サウンディングの参加を希望される場合は、エントリーシートに必要事項を記入し、件名を「サウンディング参加申込」として、申込先へ電子メールにてご提出ください。
(1)申込期間
令和7年1月30日(木)~令和7年3月4日(火)17時(必着)
(2)申込及び質問受付先
morifure@town.hakone.kanagawa.jp