自動車のアクセルとブレーキを踏み間違いによる交通事故の防止及び事故時の被害軽減を目的に、町内に居住する高齢者に対して費用の一部を補助します。

   なお、国のサポカー補助金の終了に伴い、令和4年4月から町単独での補助となりました。

補助対象者

以下の要件のいずれにも該当する個人を対象とします。

 1 町内に住所を有し、申請する日の属する年度に満65歳以上となる者

 2 申請に係る補助対象車両の自動車検査証に記載された使用者であること

 3 有効期限内の自動車運転免許証を保有している者であること

 4 町税等を滞納していないこと

 5 暴力団員でないこと

 

補助金等について
 補助対象経費

  対象経費の範囲は、後付けの急発進等防止装置の購入費及び取り付け工賃(消費税及び地方消費税相当分を含む)とし、設置に際して自動車の故障個所の修理若しくは補修又は改良若しくは改造にかかる費用は対象外とします。

 補助金額

  補助対象経費から上限10万円の範囲内で補助します。

 補助条件

  国のサポカー補助金事業の後付け装置取り扱い事業者としての決定を受けた実績を有する事業者で、後付け急発進等抑制装置の購入及び取付けたものが補助対象となります。

   ※ 後付け装置設置可能業者については一般社団法人次世代自動車振興センターホームページ サポカー補助金:後付け装置に係るご案内(外部サイト)を参照

  取付け後、3か月以内に申請していただく必要があります。

  また、転売目的や営業目的でないこと等について、誓約していただきます。(交付申請書に記載)

 

後付けの急発進等防止装置について

後付けの急発進等抑制装置(いわゆる「ペダル踏み間違い急発進等抑制装置」)について、様々な製品の装着・販売が進んでいることから、国土交通省が一定の機能等を有すると認めたものを町の設置費補助の対象とします。

詳しくは、下記の国土交通省ホームページを参照してください。

国土交通省ペダル踏み間違い急発進抑制装置性能認定結果一覧

  

申請書類

 申請には、以下の書類が必要となります。

・自動車急発進防止装置設置費補助金交付申請書(1号様式.docx [18KB docxファイル] )

・後付け装置の購入及び補助対象車両に設置したことを証明する書類(参考様式.docx [20KB docxファイル] ) 

・後付け装置の購入及び設置にかかる領収書等の写し

・自動車検査証の写し

・自動車運転免許証の写し

・口座振替依頼書(口座振替依頼書.xls [43KB xlsファイル] )

 ※ 申請にあたっては事前に福祉課にご相談ください。

 

提出先

福祉課又は各出張所

  

お問い合わせ先