出版物一覧
出版物一覧
箱根町立郷土資料館では、箱根叢書シリーズ全30巻や、調査報告書、資料集、企画展・特別展の図録、ワンコインシリーズ、館報(最新のものは下のリンクからご覧いただけます)を発行しています。
購入について
当館で直接販売しているほか、郵送での購入も可能です。
郵送による購入方法
- 代金は現金(現金書留)あるいは定額小為替にて郵送してください。
- 代金とは別に、送料分の切手を同封してください。
- 希望する書籍名・数量のほか、送付先の住所・氏名、連絡先(電話番号・メールアドレスなど)を明記してください。
現金の場合
- 通常の郵送で現金を送付することはできません。必ず現金書留をご利用ください。
- 代金分の現金を同封して送付してください。
- 送料は現金でなく、必ず切手を同封してください。
定額小為替の場合
- 「箱根叢書」シリーズの購入は、定額小為替ではできません。必ず現金書留をご利用ください。
- ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にて、代金分の定額小為替を用意してください 。
- 有効期限を過ぎたものは使用できません。期限前のものを送付してください。
- 「受取人欄」の部分は何も記入せずに送付してください。
定額小為替について
※額面の種類及び手数料については、ゆうちょ銀行のサイトにてご確認ください。
ゆうちょ銀行ホームページへのリンク
送料について
- 発送は「ゆうメール」にて行います。
- 送料は、購入する刊行物の重量によって異なります。事前に重量を確認のうえ、重さ分の切手を同封してください。なお、刊行物ごとの重量は、各ページに記載してあります。
- このほか、梱包に使用する封筒の重量(20g)が別途追加されます。
希望する刊行物の重量×冊数+梱包量(20g)=送付時の重量
ゆうメール基本運賃(梱包量は20gとなります)
重量 |
150グラムまで |
250グラムまで |
500グラムまで |
1キログラムまで |
料金 |
180円 |
215円 |
310円 |
360円 |
※最新のゆうメール運賃は、日本郵便のサイトにてご確認ください。
日本郵便ホームページへのリンク
1kgをこえる場合の送料について
複数の冊子の購入などで重量が1kgをこえる場合、ゆうメール以外での発送となります。そのため、上記の送料とは異なりますので、必ず事前に電話・メールにて確認してください。
領収書について
- 領収書は、町発行のものを同封します。
- 宛名を別に指定される場合は、その名称も明記してください。ただし、空欄等での発行はできません。
- 但し書きは、購入する書名を記載する形となり、指定はできません。
宛先・問い合わせ先
箱根町立郷土資料館
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本266
お問い合わせ先
更新日:2020年7月9日