町民課
申請用紙名 | 概要 | word | Excel | |
1.印鑑登録証明書交付申請書 (郵送不可) |
箱根町に印鑑登録している方が、印鑑登録証明書の交付を受けるための申請書です。 | 印鑑登録証明書交付申請書 |
- |
印鑑登録証明書交付申請書 |
2.印鑑登録申請書 (郵送不可) |
箱根町に住民票がある方が、印鑑(実印)登録するための申請書です。 | - | - | 印鑑登録申請書 |
3.印鑑登録廃止・証引換交 付・証亡失届出書 (郵送不可) |
箱根町で印鑑登録している方が、印鑑や印鑑登録証を紛失・き損した時などに届ける書類です。 | - | - | 印鑑登録廃止・証引換交付・証亡失届出書 |
4.代理人選任届 (印鑑登録関係) |
印鑑登録の申請を代理人に依頼する書類です。 | - | - | 代理人選任届 |
5.住民票の写し等交付請求書 (窓口用) |
箱根町に住所のある方の住民票謄・抄本、住民票除票棟謄・抄本等を窓口で請求するための書類です。 | - | - | 住民票の写し等交付請求書(窓口用) |
6.住民票謄抄本等交付申請書 (郵送用) |
箱根町に住所のある方の住民票謄・抄本を郵便で請求するための書類です。 | - | - | 住民票謄抄本等交付申請書(郵送用) |
7.戸籍証明書等の請求書 (窓口用) |
箱根町に本籍のある方の戸籍謄・抄本、除籍謄・抄本等を窓口で請求するための申請書です。 | - | - | 戸籍証明書等の請求書(窓口用) |
8.戸籍謄抄本等交付申請書 (郵送用) |
箱根町に本籍のある方の戸籍謄・抄本、除籍謄・抄本等を郵便で請求するための申請書です。 | - | - | 戸籍謄抄本等交付請求書(郵送用) |
9.委任状 | 本人が行う申請等の手続きを代理人に依頼する書類です。 | 委任状 | - | 委任状 |
10.転出証明書交付申請書 (郵送用) |
箱根町に住所のある方が転出する場合、転入先で必要となる書類を郵送で請求するための書類です。 | - | - | 転出証明書交付願い(郵送用) |
11.火葬料補助金交付申請書 | 箱根町に住所のある方が死亡した場合、火葬料補助金の交付を受けるための申請書です。 | - | - | 火葬料補助金交付申請書 |
12.請求書 (火葬料補助金交付申請書 添付) |
火葬料補助金交付申請書を提出する際、この請求書と口座振替依頼書を添付してください。 | - | - | 請求書(火葬料補助金交付申請書添付) |
13.口座振替依頼書 (火葬料補助金交付申請書 添付) |
小田原市斎場以外を使用した方、箱根町以外で死亡届を提出された方については、火葬料の領収書が必要です。 | - | - | 口座振替依頼書(火葬料補助金交付申請書添付) |
14.箱根町集会所使用承認申 請書 |
町集会所を利用するときに提出する申請書です。 | - | - | 箱根町集会所使用承認書 |
15.箱根町交通指導隊申込書 | 交通指導隊を含む町の付属機関等委員の申込様式です。 | 箱根町交通指導隊申込書 | - | 箱根町交通指導隊申込書 |
16.迷惑電話防止機能付電話機等 購入費補助金交付申請書・請求書 |
70歳以上の町民が、特殊詐欺を防止するための電話機等を購入する費用の一部に対し補助を受けるための申請書・請求書です。 | 迷惑電話防止機能付電話機等購入費補助金交付申請書・請求書 | - | 迷惑電話防止機能付電話機等購入費補助金交付申請書・請求書 |
お問い合わせ先
更新日:2025年3月27日